こんなにも早く、この日が来るなんて。
衝撃すぎて、昨晩から泣き通しです。
Berryz工房が来春をもって無期限の活動停止を発表しました。
今年の3月3日でデビュー丸10周年を迎え、
乗って来たように見えていた、まさかのこのタイミングでの発表。
正直、2010年〜2012年頃は、10周年と同時に解散するのではないか、と
個人的に覚悟していた部分もありました。
しかし、最近になっていろいろなキャンペーンをしたり、
武道館が決まったり、その中で無事に10周年を迎えて、
このままベリーズはずーっと続くのではないかと思っていた矢先でした。
女性アイドルは旬が短い。
そんな中10年間、ほぼ同じメンバーで(2005年に舞波は卒業したが)やってこれただけでも奇跡です。
デビュー当時、メンバー全員が小学生だったのに、今ではメンバー全員が成人しました。
ハロプロの中でも一番のお姉さんグループになり、これから若い子がどんどん出て来たら、
いつかベリーズはハローから抜ける日が来るかもしれない。
そう覚悟はしていました。けど、まさかこんなにも早いなんて。
私がBerryz工房のファンになったのは2008年の秋頃でした。
その頃ベリーズは「行け行け モンキーダンス」をリリースしたあとでした。
私の最初の感想は「年頃の女の子たちがこんな変な歌歌わされてる!」でした。
そこからyoutubeで彼女たちの動画を見まくって、「MADAYADE」が発売される頃には
すっかりファンになっていました。
あれから、約6年。
私は毎日のように彼女たちの曲を聞き、動画を見て、
社会人になってから、少しずつですが、ライブに行ったりCDやDVDを買ったり、
彼女たちの活動に貢献できるようになってきたところでした。
いつか、Berryz工房のMVを監督したい!
沢山お金を稼いで、Berryz工房に湯水のごとくお金を使いたい!!
ベリのファンになってから、ずっとそう思っていました。
けど、もうその夢は、叶わないかもしれないのですね。。
10年間、キッズの頃から数えると12年間。
彼女たちの青春をアイドル活動に捧げてくれたこと、本当に感謝です。
私は、そのうちの半分くらいしかリアルタイムで追えなかったけれど、
それでも、この6年間はとても幸せでした。
Berryz工房ほど7人のバランスが完璧なアイドルはもう絶対出てこない!
そう思わせるほど、Berryz工房は私にとって史上最高のアイドルグループです。
着ぐるみを着ても、男装をしても、もちろん可愛い恰好も、全てが様になる。
全てを自分たちのものにしてしまう。
そんなBerryz工房が私の心の支えでした。
どんなに辛いことがあっても、ベリの曲を聞けば元気になる。
どんなに悲しいことがあっても、ベリの動画を見れば笑顔になる。
けど、今は少し違いますね。
昨日の昼まで、にやにやして見ていた楽しい動画も、今はなんだか泣けてきてしまいます。
メンバーみんなまだ20代前半。
アイドルとしては熟したのかもしれない。
けど、女性としてはまだまだこれからです。
今まで出来なかったこと、沢山あると思います。
それらを、これから沢山楽しんで、さらにステキな女性になって欲しい。
そして、またいつか、10年後でも20年後でもいいから、
いつかきっと、またBerryz工房として活動して欲しい。
残り半年、私は全力で応援します。
ありったけのお金と時間を悔いの無いよう、全力でベリに注ぎます。
(もちろん仕事もちゃんとしますよ)
ベリちゃんたちはまだ1度もウィークリーで1位を取ったことがないから
最後くらいは取らせてあげたいな。
ベリちゃんたち、それぞれの今後の活動内容はまだ発表されていませんが、
彼女たちそれぞれが選んだ道を尊重したいです。
ベリーズが活動停止したのと同時に、私はきっとヲタ卒すると思います。
ハロプロはもちろん大好きだし、他のグループも好きだけれど、現場には行かないと思いから。
けど、陰ながら見守って行きたいと思います。
ひとまず、9月の武道館を全力で楽しみたいと思います!
ベリーズ最高!!!